石垣栄太郎《K.K.K.》(1936年)

秘密結社クー・ラックス・クランによる迫害を描いたこの作品には、後ろ手に縛られ迫害される人物と、彼を追う白装束の秘密結社の人物、そこに掴みかかる男性が描かれ、緊迫した状況が伝わってきます。 K.K.K.は1937年のアメリカ会議の第1回目の展覧会と同年の「ニューヨーク 中国と日本の芸術家」展覧会に出品された作品と同一作品です。

保忠蔵《問題》(1939-1940年頃)

A furry animal with a long tail sits on a table by the window. Outside the window are the buildings of New York City and automobiles driving down the street. The animal appears to be in an indoor setting. Upon closer inspection, one can see that the bundle of paper placed randomly under the animal’s feet shows a sword and gun, symbolizing battle, and the other paper shows a sickle and hammer, symbols of labor and unity, also used in the Communist mark. Just before the opening of this exhibition, in December 1939, the Soviets invaded Finland and the Second World War began. Thus, this work could be considered a […]

鈴木盛《風景》(1939-1940年頃)

石垣の上に立つ大きな木と森林の中の家、ニューヨークの郊外でしょうか。企画展における戦争をテーマにした作品とは少し趣が異なる風景画です。本作品と構図が非常に似た《マーベリック通り》がスミソニアン・アメリカ美術館に所蔵されています。

石垣栄太郎《アマゾンズ》(1937年)

In March 1939, the fascist regime triumphed in Spain after a civil war that had been raging since 1936. This work depicts people protesting against the fascist regime. It represents a Spanish woman attempting to throw a Fascist soldier off a cliff. Fig. 117. is an illustration from the catalog of the American Artists’ Congress, while Fig. 118 is a work of the same composition and the same title, now in the collection of the Museum of Modern Art, Wakayama. In Fig. 117, the soldier has a gun in his hand and the soldier on the right is wearing a helmet, but in Fig 118, they have been removed. Fig. […]

石垣栄太郎《戦争の犠牲者》(1938年頃)

石垣栄太郎は、アメリカ美術家会議の年次展覧会や「世界のデモクラシーを防衛する」展にも出品した、日中戦争の反戦をテーマにしたこれらの作品をこの展覧会にも出品しました。

鈴木盛《風景》(1937-1938年頃)

ニューヨークの郊外でしょうか、山並みと雲が浮かぶ空、田舎道を歩く人物と遠くの家々は陶器の置物のような風景画です。左端にはこの光景には不自然な、巨大な石像の頭部が置かれています。鈴木盛の作品に度々使われるシュールリアリズムの作風です。